戻る
トップへ
次へ
5,6の結果は葉脈の伸長が葉の成長に極めて重要であることを示している。維管束を通して流れあがってくるものがあるのか。あるとすればそれは単に栄養物質なのかそれとも成長の促進を促すホルモンなのか。
実験 葉脈の成長が葉の成長の重要に思われた。ので先端を四角状に切断した。葉の成長はなくなるわけではないけれども、横により広がって成長した。
6切断された左右の部分が内側へ湾曲した。この部分では横への成長が止まっています。先端部分は真っ直ぐ伸びていくように思われる。
葉の成長には葉脈の成長が欠かせないように思われる。
しかし、葉脈の切断が栄養塩類の補給の役割を果たしているのか、成長を促すホルモン類の運搬に役立っているのか良く分からない。金網に煤をつけて葉に押し付けて格子模様をつけて成長の様子を調べれば何か分かるかもしれません。
葉の左側は先端の切断のため前への成長が悪くなり横に太く成長しています。
主脈の先端が切断されたため前への成長が悪くなり横へ成長し太くなっています。
   葉の成長-葉脈の成長は重要かー
ゲストブック・目次2
目次
葉の成長