モナリザへ
白色光を虹に分けてみ見ましょう。      
実験1 直視分光器を使って白色光を虹に分けてみましょう。
実験2 虹ができたら、途中にレンズを入れて虹を白色光に戻して見ましょう。
実験3 自分でプリズムを作ろう。手芸屋さんで紫外線固化クリスタルを購入して厚さ1cmほどの3角柱をればよい。ただし光が通る面はできるだけ滑らかにする。すこし工夫をする必要があります。
光の3原色
実験4 懐中電灯で赤、緑、青の光を照射できるようにしてください。赤い光に緑の光を混ぜてみましょう。なに色に見えますか。

実験5 赤、緑、青の光を均等に混ぜるようにしてください。光は何色になりましたか。虹の7色の光を混ぜ合わせても、赤と緑、青の3つの光を混ぜ合わせても結果同じ白色光になりました。
実験6 白色光を分けると上の虹が見えます。矢印のところは黄色です。懐中電灯で赤と緑の光を混ぜると黄色に見えます。2つの黄色の光は同じ黄色に見えますが全く違います。違いを確かめる実験を組み立ててください。
実験7 左のモナリザへをクリックしてモナリザを見つめてください。次はあなたがモナリザになってください。ネガアートで撮影してください。コンピューター画面に出してもかまいませんが、印刷してネガ写真にすればよろしい。
トップへ
何で三原色なんでしょうか。左の絵を見てください。網膜の中には3種類のの検出器しかないと思われます。このことを使って説明してみてください。ネガのモナリザが正常に見えるようになる説明をしてみてください。
半透明のシートは必ず入れてください。
明るい所でも見えますが、スペクトルを撮影するときは暗くしてください。
光3原色
虹を調べる
ゲストブック・目次2
目次
太陽の光から青色を取り除くと何色?