シロアリレース
シロアリと遊びましょう。

20年も前にTVでシロアリとボールペンについて放映していました。早速自分でもやってみました。見事にボールペンについて歩きました。そこで生徒たちに紹介しました。しばらくシロアリの行動について調べるつもりでした。しかし、そんな私の提案は無視して、ひたすらシロアリレースを作り始めました。文化祭でシロアリトトカルチョをやろうということらしい。内心、学校ではねえ。私は尻込み、後ろ向きでした。けれども、まあ、最後までやってみることが大事だから、黙ってみていました。作り上げたのが右のようなレースでした。失格になる選手が続出しますが、文化祭では大人気になりました。騎手がいたかどうか覚えていませんが、係はいたと思います。みんなが何で?何で?と言うから、得意になって説明していました。
 賞品はあめ玉でした。不思議ですね。普段はあめ玉一つぐらいもらってもたいして喜びもしないのに、このレースでは大喜びでした。
 コースの中心にボールペンで線が引いてあります。揮発性物質である可能性が高いのでレースの前に新たにボールペンの線を引いてからスタートします。
よく見ていてください。このレースでは橙が1位で青が2位、3位は緑、4位は黄色でした。
次へ
かげ口
うら口
入り口
トップへ
シロアリへ戻る