浸透圧
 
浸透圧と聞くとそれは科学かと聞く人がいます。学生時代そんなことは全く分かりませんでしたと言います。難しいと決めつけてしまうと脳は考えることを拒否してしまいます。基礎をしっかりやれば脳は楽しんでくれます。

発泡スチロールなら簡単
 金網で仕切った入れ物に左に小さいスチロール球を、右に大きな球を入れてドライヤーで球を動かすと必ず右が高くなります。仕掛けを見つけた生徒は当たり前だと言います。先生はずるいと言います。でも、分子も同じ。

無知
 これだけ分かれば分からないと言って嘆くことはない。仮に分からなくても人間が悪い訳じゃない。そういうことを言えば、自然は分からないことの方が多い。全部分かったように言う人は無知でしかないのです。





葉は広がる
 ケイトの種を蒔きました。やがて芽をだし葉を広げていきます。いつの間にか随分大きく育っています。どこが育ったのでしょうか。葉の縁が成長して広がったように見えます。でも、外見にだまされちゃいけません。

どこが成長する
 金網に煤ををつけて押しつけると格子模様の葉になります。やがて格子が広がっていきます。不思議な広がり方になります。葉は各部分の成長のトータルとして広がっていきます。考えてみると納得ができます。

不安なこと
不安なことは信じてはいけません。自分で確かめてみることです。教育はこうだと決めつけることではありません。おかしいと思うなら確かめてみる気持ちを育てることが大切です。実験を信じると純真に生きられます。


3戻る
次へ
トップへ
朝顔・オニグモ
ゲストブック