夢の種
暗記
昨日単語を10個暗記しました。今日10個覚えました。20年続ければ話せるようになるかと思いました。中辞典ぐらいにはなれたかもしれないが、話せるようになれませんでした。話したいことも見つかりませんでした。
学ぶ心教育は話したいと思う心を教えることです。学ぶ心を育てることです。これでは遅いように思えますが、心が育てば急速に成長していきます。羽化した蝶は羽をしっかり広げてから飛び立ちます。決して慌てません。
夢の種
そんな心は育てられないという人がいます。夢の種を蒔けばいい。勇気とかチャレンジする心の種とかそんなものをものを蒔いておけば、自然に育ちます。胚乳には充実感とか達成感とか基礎力とかが入れてあります。
自由
走流性
メダカは水の流れに逆らって泳ぎます。教科書にそう書いてあります。なるほど
。小学生向けの本に背景を動かせば流れはなくても泳ぐと書いてあります。やってみると本当です。ここでちょっと考えると発見があります。
人間も同じ
背景を動かせば水の流れと同じ方向へ泳がせることもできるかもしれない。目で自分の位置を確認しているから。きっと人間でも同じだと考えるともっと新しい考えができます。上とか下へでも移動させることができます。
自由
学ぶことは迷信とか妄想とかいったものから人類を解き放して、自由の精神を約束してくれると言った同僚がいました。自由のために学んでいます。自由に考えるとメダカは自由に泳ぎます。どうして学校には自由がないのか。
