無重力空間ではきっと植物はうまく育たないから、一方向から光りを照射しながら育てる。・・・これで本当に育つのでしょうか。確かに植物は光りに向かって育ちます。でも根はちゃんと光りと反対側に育つでしょうか。
 左の写真は実験1の結果です。根は回転の外側へ育っています。まだ茎の成長ははっきりしません。

実験2 MDのケースの代わりにフィルムケースに種子を植えて回転しながら数日育ててみましょう。

これならきっと確実に宇宙船内でも育つでしょう。
予想される結果は左の4つぐらいでしょうか。今回は水平面で回転しましたが、もし垂直面で回転したら結果はどうでしょうか。
中心
植物の成長を調べる           (その3)
左の写真は植物の成長を観察するためのセットです。前回のビデオケース、CD、FD、MDのケース扇風機と回転させるための板および植物ホルモン等を1セットにしてあります。
 さて前回の実験で植物はぐるぐる巻きになってしまいました。原因は重力の方向が問題のように思えます。セットをうまく使って植物が重力の影響を受けながら育っていくことを確かめて下さい。
実験1 MDのケースで良いと思います。絵のようにカイワレダイコンの苗をケース内に植えて下さい。扇風機をゆっくり回転させて下さい。2から3時間ほどそのままにして置いて下さい。植物はどのように育つのでしょうか。

理由を説明しながら、3時間後の植物の様子を図で書いてみましょう。

それでは宇宙船内で植物を育てる方法を考えて下さい。
戻る
トップへ
次へ
ゲストブック・目次2
目次