屈性等植物の芽生えの成長を調べる方法
もやしにパーマをかけよう
5から10mmほど暗所で伸びた種子を使うと良いと思います。
もやしにパーマを掛けるのはそれほど重要ではありません。ここで屈性を調べるための基本的方法を理解して下さい。音楽用のCDケースを使うのが最適ですが、最近はこのケースはありません。CDケースでもまあ良いでしょう。厚さ5mmぐらい脱脂綿を敷いて下さい。毎日コピーをとるため、墨汁を薄めて染み込ませて下さい。もやしの成長がよく分かるようになります。
芽を僅かに出した種子を中央に並べて蓋をして下さい。ケースを立てて下さい。もやしは脱脂綿とCDの蓋の隙間で成長します。スキャナーでもコピーでもかまいませんが、コピーのほうが芸術的に綺麗です。このままコピーをすると墨汁で機械が汚れることがあります。怒られてしまいます。OHPシートを敷いてその上にCDケースを置きます。その上に雑巾を被せてコピー機が汚れないようにして下さい。暗所で実験するなら黒い画用紙でケースを包んでください。毎日ケースを90°ずつ回転して下さい。
コピー機が汚れます、OHPシートを置いてその上にコピーしたいケースを置いてさらに乾いた雑巾を置くと良いと思います。
屈光性の調べ方