日本にはここしかありません ダニ類卵図鑑1 
 ダニ類卵図鑑2 

トップ 面白い実験でたしかめる生物の不思議

 教員は研究なんかしても意味が無いと言い切った校長がいた。東大の入試問題を解くことのほうがはるかに大切だと言った。そうでしょうか。真実を見る心を教えることのほうがはるかに大切だと思います。
 右の写真は多分、忘れてしましましたが、オトヒメダニだったと思います。卵と孵化したばかりの若虫と3回の休止期だ。左のグラフは横軸は日数、縦軸は大きさ(μm)です。大きさに変化がない水平の時期は休止期で、動かないので、転がっています。一ヶ月ちょっとで成虫になる種と卵から成虫になるまでの時間が長く2か月以上も掛かる種とがありました。私は北方産と南方産の違いじゃないかと思いましたが、そもそもこのグラフが自然状態で成り立つのかどうかやや自信がありません。ただ実際に人工飼育をしました。
 毎日こんなことをしている。やっと何がしかの結果が出始めたが、マレイシアで日本留学生を教えることになって、やめた。と言うより続けられなかった。

面白い実験でたしかめる生物の不思議 

今日の一枚 第  回 ダニの卵と休止期と成長