サイエンスじゃらんーじゃらん
本当は ジュクじゃがアクワイアー・桜
人工アサガオの蔓 捻れてできている紙紐
アサガオの蔓もこれと同じように巻き付くのではないかと思っています。キュウリやカボチャの巻きひげも先端が固定してからですが、原理は同じと思います。そうするとアサガオの蔓や巻きひげが紙紐のように捻れてできていることを示さなければいけません。簡単です。しばらく、アルコールに浸してから乾かして下さい。捻れていることがわかります。
ついでにひまわりは太陽を向いてお辞儀をしています。ひまわりの内部は捻れていません。平行です。だから、太陽の方を向くことができるのだと思いますよ。捻れていたら、勝手にアサガオのように回転していってしまいます。
これは重要なファイルです。捻れてできている紙紐は水が滲み上がっていくと左巻きに巻き付きます。必ず左巻きです。アサガオの蔓と同じです。
-面白い実験でたしかめる生物の不思議-