サイエンスじゃらんーじゃらん
           本当は ジュクじゃが
アクワイアー・桜

人工フラワーの作り方 あまり記憶にありませんが、多分これで良いと思います。障子紙の裏表、荷造りセロテープの貼り方、人工花びらの裏表など・・・多分これでいいと思います。

PM.14:00
AM.7:00
AM.11:00
PM.18:00

カット

荷造り用セロハンテープ

障子紙

トップへ

セロテープ側が内側になるように

鉛筆程度に丸めて止める

人工フラワー:この花は障子紙とセロテープで裏と表の質を変えた紙を使って花を作りました。朝開いて夜閉じます。多分湿度の微妙な変化で運動が起きます。生き物ではありません。でも、開閉運動を繰り返します。花びらに成長がなくても運動が可能です。植物の花びらには裏表があります。裏と表の違いが開花運動の重要なポイントだと考えてもおかしくないと思いますが。

-面白い実験でたしかめる生物の不思議-

朝開いて夜閉じる人工の花