サイエンスじゃらんーじゃらん
           本当は ジュクじゃが

a             アクワイアー・桜

2枚になてしまいました。いくつかの花が開いています。朝9時頃東側から撮影しました。これで回転が止まります。

3枚目になってしまいました。天を向いています。朝早い時刻です。これから東を向いて花が開いてきます。どうやって東へ倒れるのでしょうか。茎の明るいほうが成長が悪くなってと言う人がいるかもしれませんが、それは違うと思います。萎れると考える方が良いと思います。いくつかの証拠がありますが、元気が良かったら、またいつか。

入り口
「アクワイヤー桜」 ここは科学実験塾です。塾生を募集しています。コンタクトは右

 -面白い実験でたしかめる生物の不思議-

トップ 面白い実験でたしかめる生物の不思議

 あまり見ないひまわりの写真です。皆お尻を見せています。西から写真を撮ったからです。ひまわりは発芽すると、その先端を毎日旋回させています。朝東を向き、夕方は西を向きます。夜12時頃には・・・何処を向いていると思いますか。・・・。朝には東を向いています。・・・。真上を向いているんです。だから朝は東に先端が倒れるのです。どうして?ここで太陽・光の方向が係わってきます。さて、花が開くと東を向いて回転を止めます。どうしてだと思いますか。私はひまわりは朝9時頃に開花するからだと思います。タンポポが開花する時刻と同じです。花が開くと、それで回転が止まるのだと思います。(開花に時に2日かかることがあります。先端が重くなります))すると東を向いています。お尻は全部西向きです。タンポポの花が何故朝9時頃に開くのkよく分かりませんが、きっと細胞の吸水力と関係すると私は思いっています。ひまわりの開花時刻もおなじだとおもいます。多くの植物は多分夜、吸水力が上がります。大抵の若い植物は夜葉を挙げてバンザイスタイルです。・・・・多分正解だと思います。

今日の一枚  何回目かわからなくなりました。 第12回